2022.05.31
この町の風景を長く書いてきました。コメントを書くには先ず何か思うことが必要です。そして思って次に、普通、人はこの問題をどう思うだろうかと考えます。その考えるについて、あの人なら、この人ならと自然に思います。そのようにしてコメントを書いてきましたのに、その思う人の近所の F さんが先月お亡くなりになられました。
私は昔に京都の質屋協同組合の組合広報紙の編集をしていて、ある時に文章の勉強に大阪の朝日カルチャー教室に行きました。そこで習った先生は昔に天声人語を書いておられた元論説者で、その先生が現役時代に天声人語に書かれたら朝日新聞の読者何百万人が読みますし、書かれなかったら読まないです。ではその書くことと書かないことを分けるものが何か知りたくて、ある時に先生に問いました。そうしましたら夏目漱石が文章を書くことについて「真善美荘」を言っていますと答えられました。
先月亡くなられたご近所の F さんは精神に真善美荘がありました。真、善、美で、昔の武士の家系だからか荘がありました。ですから町内を歩いておられる姿が良かったです。
この町の風景の記事を書く時も、ネタを引っぱってくる時も、よくその姿を思います。このネタに F
さんならこう思われるだろうと、そう自分で勝手に考えます。勝手に想定しておいて、しかしその考えはそうでしょうかと自分で混ぜ返すときもあり、結局は行き詰って文章にならなかったこともありました。また自由に考えて相当外れた記事になったこともありました。そうして今まで書いてきましたのに亡くなられたのが残念です。
2022.05.28
昨日の枚方市駅南口前です。岡東町18番、枚方市の一等地です。
正面はオーエスドラッグで地下に降りると食料品のラッキーがあります。昔このビルは三越百貨店でした。その時代は正面にライオン像があり玄関入ってすぐにティファニーがありました。
左隣のピンクのビルは百均のダイソーですが昔は三和銀行でした。先日まで改装していましたが開店したようです。今はお客さんが入って行ってます。
昔ここの銀行に口座を持っていて、一時は2階の貸金庫を借りてたことがありました。質屋ですから自分のところに倉はあるわけで何も銀行で借りなくてもいいのですが、貸金庫の利用がちょっと気分良かったんです。
銀行のロビーから2階へ上がり名前を言い、書類に印を押すと届けてある印影と照合して係の行員が案内してくれました。厚く目茶苦茶重そうな金庫扉が開いている金庫室に入り、壁にある自分№の扉を行員の持っている鍵と自分の持ってる鍵とで開け中の箱を引き出します。その箱を個室に持って入ります。その一連の行為が映画のようで気分が良かったです。費用はいくらか要りましたが、その金額ではとても銀行は貸金庫の設備費用はペイできなかったでしょう。銀行として格好を付けてたんですね。自分も必要ないのに利用して格好付けてたんですけど。その後ビルは、銀行さんから食べ物屋さんになり今度は百均さんになりました。
2022.05.27
昨夕7時過ぎの岡東町6番ふれあい通り横の花壇です。
夕暮れにぶらっと家を出てふれあい通りを市役所の方へ歩きますと色鮮やかな赤い花が目につきました。ゼラニュウムでしょうか。
この写真は明るくしましたが、昨夕は雨模様でしたので本当はもっと暗くて、そのすれあい通りを帰宅の人が足早に歩いていました。しかし全部が急がしいわけではなくて、中には5人ほど喋りながら駅の方へ歩いて行ったグループもありました。果断なくそこそこ人が歩いている通りはいいです。それに季節がいい。この通りで生ビールを売ったらはやるやろなぁと思いました。売ったらだめでしょうけど。機関車の前に「ひこぼし列車、市役所前のりば」の表示があります。
2022.05.26
ホームページ、「内田樹の研究室」の下のツイート部を撮ったものです。毎日動きがあるので見にいきます。
本人が 毎日5本ほどツイートして、リツイートを10本ほどして、本を書いて、対談をして、インタビューを受けて、合気道の稽古をして、読書をして、このページでは自分の本を紹介しています。しかしよく回るものだと思います。それを全て一人でやってるんでしょうか。
府会議員(枚方市)山田けんたさんのページも見にいきます。同じようにツイートが上がるようになっていて毎日動きがあります。そしてリツイートには他者をして語らしめる作用があります。
内田樹は思想家ですから全部が個人の人格の表出です。一方、議員さんには秘書というかスタッフがいますね。政治家の先生の場合はどうなんでしょう。先生、こんなの1本リツイートしては、なんてことあるんでしょうか。
2022.05.25
今朝NHKの天気予報で女性予報士がこの花を紹介していました。ブラシの木です。写真はパソコンで検索した画面を撮りました。
以前、岡東町にこの木がありました。今の季節に赤い花が咲き、私はそれまで見たことのない花でしたから印象的でした。
その家のご主人が庭を造られる時に植えられた木で、オーストラリアによくある木とお聞きしました。しかし齢をとられてマンションに移られ今は庭がガレージになりましたので木がなくなりました。
2022.05.24
先週土曜日にポストに入っていました「大阪にカジノはいらない!」の住民投票実施を求める署名運動のチラシです。
右は中に入っていました枚方での署名行動の場所と日時を書いた紙です。枚方市駅周辺を私が水色にマークしてみますと、枚方で書いてあります18か所の内の11か所でした。枚方市役所前緑道、京阪枚方市駅、枚方市駅周辺です。先日から通ったときに署名しょうと思っているんですが、たまたま私が枚方市駅前を歩いた時にはやってなかったです。時間によるんですね。
2022.05.23
2022.05.17 のつづきです。
支出の部に「ほうき代」が上がっています。他の年度の会計には「ジューノ代」が載っています。
それで思い出したのですが、昔は横の私道の溝を奥の何軒かの人で順番に掃除していました。
下水が出来るまでは生活雑排が流れるので汚く、月当番で箒とジューノを回して溝に溜まった泥をジューノで掬って地道に上げていました。しかし私道が溝の方にだらっと傾斜していますので、これでは未来永劫にまた落ちるのにと思ったものです。それである年に自分で暗渠にしました。箒とジューノが回ってきたのを思い出しました。
2022.05.19
つづきのような。
左は立花隆の本「サピエンスの未来」です。この本を読んだ時もそうですし、昨日に書きましたNHKの番組を見たときもそう思いましたが、立花隆は死んだら無だと考えていたと思います。
私が昔に習った元新聞論説者の先生も死んだら無だと考えておられたと思います。先生が昭和4年のお生まれです。亡くなられた近所の F さんが昭和14年生まれ、立花隆が昭和15年生まれ、私は昭和24年です。
右の本は昭和25年生まれの内田樹が編み、少し若い他15名が書いています。「持続可能な未来のために、資本主義から、市場原理から、地球環境破壊から、都市一極集中から、撤退する時が来た!」です。時代は明かに変わってきています。
F
さんは大学を出て英語を話されて海外でお勤めの時代がありました。つまり資本主義の市場経済のど真ん中を走って来られたわけです。そうして年老いて、生まれた町で亡くなられて、向こうでは、本当は向こうのことは分からないですが、岡東町5班2組の会計報告帳に香典の名前が載っている人に、あんたも来たんかいな、こっちでもまた町内の役を頼むわと言われて歩いたはるんやないかと。こっちに残っている者は思います。そう思うことでこちらがいいのならそれはそれでいいのではないですか。
2022.05.18
つづきです。
同じ会計報告の帳面です。年度ごとに組役が隣に順番に回り、上のページが平成17年度で下が平成18年度です。
帳面の最初は F さんの手書きです。その後も数年手書きで、平成ごろからワープロ字になり、写真の上はワープロの感熱紙でしょうか、字が消えて読めなくなっています。また会計の項目も少なくなり病気見舞金はなくなったのかありません。ただ香典は時どきあります。
この帳面では F さんは3回組長をされています。私はこの町に来てから2回組長をして今年が3回目です。帳面の古いところを見てますと、香典が出ていて家の名前がありますから、あそこのお母さんがこの年に亡くなられたのだと分かります。多くの人が亡くなられています。
このごろ思いますのは、町内の人以外でも、テレビで顔を知っている人とか、政治家で名前を知っている人とか、本を読んで身近に感じている人とか、多くの人が亡くなっていくことです。1か月ほど前のNHKの特集で立花隆を取り上げていました。番組では生前の映像があり、また死後の仕事場の棚に一冊の本もない映像があり、そうして「立花隆」を偲んでいました。
番組で確かこんな場面がありました。立花隆が原住民?族長?にこの世は何だと思うと問います。そうしたら「死」だと答えました。あの場面できっと立花隆も同感なんです。みんな永遠に流れていきます。ただこうして「・・帳」などに記載されたものだけが流れないです。そう思いますとこの町の「5班2組会計報告帳」も遺産です。
2022.05.17
つづきです。
組の会計報告帳の最初のページです。昭和59年度の会計報告を近所の F さんがされています。
収入の部) くりこし金1145円、隣組会ヒ1200×17軒、防犯灯補助金。
支出の部) 防犯灯電気代、ほうき代3件、防犯灯取替1件、病気お見舞い3件、香典2件。それで次期くりこし金2075円、昭和60年3月31日です。
この時代に F さんが古い帳面を新しく整備されたのでしょうか。私は昭和62年にこの町に来ましたが、帳面の古いところを繰りますと次の年ぐらいから収入の部に、隣組会ヒと防犯灯補助金が上がっていません。また支出の部に防犯灯の電気代や取替費用も上がっていません。その年ぐらいから今と同じで組長は隣組会ヒとしてでなく自治会費として集めるようになったんでしょうか。
2022.05.16
つづきのような。
今年は町内の組役が当家に回ってきました。その組の会計報告帳です。それとあとわずかの繰越金を引継ぎました。
20組とありますがそれは戦時中の名残の岡東町の組名だと聞いたことがあります。帳面を繰りますと平成27年から第5班2組(旧20組)と記載があります。
今期はこの2組の10数軒の自治町内会費を私が集める役です。 2022.05.11 に載せました定期総会成立の報告の回覧が回って帰ってきましたので、一昨日集めに回って昨日班長さんに渡しました。ほかに組長の仕事としてはこの組の回覧板を回す出発点があります。それぐらいでしょうか。
2022.05.11
左の書類は岡東自治町内会「定期総会中止のお知らせ」の冊子です。会長の橘内さんから先月25日に各戸に配布がありました。
今年もコロナ感染防止のため定期総会を中止します。それと内ページに令和3年度会計決算報告書、会計監査報告書、それと令和4年度予算書(案)、3年度会務報告、4年度行事予定案が綴じてあります。上記決算報告書及び予算案に関して意義がありましたら5月6日までに役員まで連絡をです。
右の書類は、自治会長の橘内さんより、過日配布しました決算報告、予算案について異議申し立てがありませんでしたので定期総会が成立したことを報告しますの回覧です。それと近日中に「令和4年度自治会費」の徴収に伺いますので宜しくと書いてあります。
2022.05.10
今日、枚方市岡東町は天気が良い。暑くなく寒くなく、木々の緑は美しく、家々の間を五月の風が亘り、道を歩く母親は子どもの手を引き、子は元気に何か偉そうに一人前の口をきき、美しいこの町の景色である。けれど私の心は落ち込んだまま。沈んだまま。今日は何も載せるものがないから一人でぼやいて、ため息をついとこう。
2022.05.09
市立枚方病院の前の広場です。
昨日8日、関西外大前のお店へ行くのに、枚方市駅前を通り天津橋を渡り坂を登って行きますと、枚方病院の建物の前に草地の広場が見えました。「災害時緊急救護広場」と表示があります。これは面白い考えなので1枚撮らせてもらいました。なるほど草地なら普段は眼に優しく、緊急時にはテントを張るのに杭を打ちやすいです。それで、岡東町に住む一市民の希望です。
「枚方市駅前にも、普段はこうして草を生やしておいて、災害時に緊急救護に使えるような、こんな広場が欲しい。」
2022.05.08
2022.05.06 のつづきです。
府会議員(枚方市)山田けんたさんのリツイートされたのにこんなのがありました。おそらくツイッターは医療従事者です。「・・早くもコロナの飲み薬がない。・・毎日陽性者が出て、しんどそうな方も結構いる中、薬が10人分もないのは、なんかばかばかしくて、やめたくなります。愚痴です。」
この人はツイートして愚痴ってるんです。それできっと助かってるんです。それを山田さんがリツイートされると、この医療従事者は愚痴りがいがあります。
また以前にリツイートされた元の中に、怒鳴り声が聞こえてくるようなのがありました。この場合はツイートした本人はそれで気分が良いんでしょうが、他を激しく非難する言説は読んでいてあまり気分は良くなかったです。それで思いますのは「ぼやく」というのはどうでしょう。
昔、「ぼやき漫才」というのがありました。先ず主人(人生幸朗)が「皆さん聞いてください!」と言います。そして次に「責任者出てこい!」です。そしたら相方の婦人が、今度はこの主人をボロカスに怒る。そうしたら主人が「ごめんちゃい!」とあやまります。こんなやり取りでした。ぼやいて、それを読ますのは方法としてあります。ただそれには何か構図といいますか、舞台設定が要りますね。普通はただぼやくだけでは人は読まないですし、ぼやいてどうなるもんでも普通はないです。ですけれども私は基本的にこの「ぼやく世界」があるのは賛成です。ぼやけんようになったら終わりですから。
2022.05.07
昨夕5時の岡南町13番と枚方上之町3番の辻のところです。右の山の上が意賀美神社さんです。
散歩をしてここで坂を見上げた時に、後ろから急に強い風が吹きました。坂道に左右から覆いかぶさる大木の葉っぱがバサバサ音を立てて揺れました。風が駆け上がる通り道です。一時風が吹いたあとも左のお屋敷から伸びる木の先に鳥が一羽止まっています。
2022.05.06
写真は私市ハイキングコースの休憩所の所です。昨日、 天気が良いので昼から登ってきました。緑が美しかったです。
このページに記事を載せようとしますと自然とネタを探します。そのことは毎日気の向く先を見つけることになりますし、また UP するには誰が読みに来るか分かりませんので主語に対して述語を考えます。そうしたことが頭の体操になり考えが進みます。それで自分のためにまた続けて書いてみます。
ときどき府会議員(枚方市)山田けんたさんのホームページを見にいきます。私は政治のことは門外漢ですが、そこに載ってますツイッターを読んでいて、今の若い人の考えが分かるような気がします。そこには山田さんがツイートされたのと、他の人がツイートしたのを山田さんがリツイートされたのとが上がっています。
ツイートを読んでいて、それはそうやと思うこともあれば、そうかなぁーと思うこともあります。思うのは私の勝手ですから読んで勝手に思っています。また私の意見を。
2022.05.05
先月27日に載せようと思って撮った写真と記事です。
『 2022.04.27 岡東町1番の南天1鉢とアジサイ2鉢です。昨夕は雨が降っていましたので植木に当たると良いと思い軒から外へ出しました。そのままにして夜中は雨がけっこう強く降っていました。今朝もまだ少し雨が残っています。今は昼前ですが空はまだ雨模様で暗いです。』
2022.04.30
悲しいお知らせです。 ご近所のご主人がお亡くなりになられました。2022.04.27 にご家族の方からお聞きしてびっくりしました。F さんのご冥福をお祈り致します。
F さんは長く岡東自治町内会の役をされていて、去年に一度入院され、今年も町内の配りものをされているのをお見かけしましたのに病院でよくなかったです。自分はこのページを毎日ほど更新していますが、今は何をどう載せたらいいのか考えられません。しばらく休ませてもらいます。
2022.04.26
京阪の高架に沿うように登ってきた万年寺山の階段です。階段の上から枚方市駅前のビオルネの方を見て撮りました。
左下に大阪行きの電車が高架から下っていくのが写っています。 2022.04.22 に京阪の高架工事のことを載せていますが、枚方市駅を出た電車が隣の枚方公園駅まで高架を同じ高さで行きますのでこの辺りも工事で上げられるのでしょう。枚方公園駅では線路が現在より約8m高くなると説明してありました。
昨夕この階段を登りますと上からいっぱい花の枯れたものでしょうか、ばらばら落ちてきました。
階段から見上げて大木の枝先を撮りました。なにか黄色いくすんだようなものがあります。これが頭の上にいっぱい落ちてきました。階段を上がると御茶屋御殿跡展望広場です。
2022.04.25
今朝、ポストに入っていましたビラの上部です。
「大阪カジノ誘致は中止を!!」の共産党のビラです。I R は反対する人が多いです。
写真は共産の前参議院議員です。前回の参院選は維新が2人、公明が1人、自民が元府知事の太田さんの4人が当選しました。立憲の亀石さん、国民のにしゃんたさん、共産のこの辰巳さんは落選でした。
今夏にはまた参院選があります。大阪は定数4人です。I R に反対する野党候補者が一人ぐらい当選してほしいものです。
2022.04.24
つづきです。
今朝は雨が降っています。昨日と同じ花水木を先ほど10時すぎにガレージから撮りました。水滴がついています。
今日もネタがないのでついぼやきたくなります。ですが考えますのに、「ぼやく」や「ぐちる」はマイナスばかりではないのではないでしょうか。案外に自分にとってプラスになるのではないですか。
人を悪く言ったり批判したりすると、相手を傷つけることがありますが、自分でぼやいている分には、だれも傷つけないです。それで自分が傷ついたらあきませんが、ぼやいたら案外にスッキリすることがあります。
それで「この町の風景」って、どんな風景や。ぼやきの風景や。いつページを見に行っても橋本がぼやいとる。あのぼやきは普通の者にはでけんなぁ。それでこのページの人気が出て、一度公のところへ出てぼやいて下さいと頼まれる。しかしそうなったらぼやけんでしょうね。
2022.04.23
橋本質店のガレージの花水木です。
今年は花が少ないです。上の枝に咲いている花を見上げて撮りました。
町内の医院の花水木も今年は花が少ないように思いますし、近くのお宅の庭の花水木は咲いてないんようです。そういう年なんでしょうか。
上と同じ花水木の一番下の枝です。枝先にピンクの花が4輪咲いています。
2022.04.22
もう一ヶ月ほど前になりますが、ポストに入りました京阪電車の高架工事のお知らせです。
枚方市駅は高架駅ですが線路は大阪へ向けて徐々に降り枚方元町の願生坊さんのところでは踏切になっています。この線路を枚方市駅付近と同じように隣の枚方公園駅、光善寺駅、香里園駅の先へと連読して枚方市から寝屋川市の約5.5kmを高架にする工事です。
場所によって上げる高さが違い、現状より7m上げるところや国道1号を跨ぐところでは17m上げるようです。また横に仮の線路を敷いて高架を造ってから戻すところと、最初から横に高架を造ってから上げて元の線路の跡地を側道にするところが書いてあります。工事期間は今年の令和4年から令和10年以降になる見込みと書いてあります。ずいぶん長くかかるものです。
写真の左の紙にはお問い合わせ先として、大阪府、寝屋川市、枚方市、京阪電鉄の各部が書いてあります。また写真の右の紙には沿線の自治会役員などを対象にした工事説明会を開催すること、工事前の家屋調査の範囲のこと、作業時間のこと、工事用車両の進入路のこと、通学路の位置などが書いてあります。長い期間にわたる大きな工事です。地元の小学生にしたら、子供のころずーっとやってたなぁー、です。
2022.04.21
写真の左は昨夜10時過ぎの三矢公園の前の京街道です。
以前にも書きましたが、夜にスマホの万歩計の歩数が少ない時に、歩数を増やすためにここまで歩くことがあります。
写真の右は途中の岡本町10番にある「防犯カメラ作動中」です。
半月ほど前のことですが、同じように夜歩いた時に私の後ろ5~7mほどを若い女の子が駅のほうから歩いてきました。この時間は歩いている人はほとんでいませんが、同じスピードで後ろを歩くと、歩きやすいんでしょう。車で長距離を走るのに大型トラックの後ろを走ると運転しやすいようなものです。しばらく付かず離れず歩いて私の散歩は三矢公園までですから、この公園の辻の真ん中で立ち止まりました。後ろをスマホを見ながら歩いてきた女の子は、急に前で止まられたからびっくりしたようです。
しかしすぐにスマホに眼を戻して私の横を通りすぎて行きました。この場合は前を歩く私が少し横へゆずってから止まるようにしないといけませんです。いつもは旧街道の真ん中で立ち止まり、反転して帰ってますが考えないといけません。
2022.04.20
2022.04.16 のつづきのような。 I R のことです。
2~3日前の新聞にロシアの、例のオルガルヒがマカオ等の I R に関係して・・の記事がありました。それが一度読んで内容が分からなくて、また読もうと思ってそのままになり、いま記事を探すのですが見つかりません。
I R について私に予備知識がないので文意が分からなかったのですが、たしか客に掛け金を貸すとか、マカオでもお客さんが減ってV I P ルームを閉じたとかそのような記事だったと思います。確かでありません。切り抜いといたらよかったです。しかし何か昔の日本の賭博場の印象がありました。 I R には堅気の者は近づかない方が良いと思います。
そのオルガルヒはロシアのプーチンの手下でないにしても繋がりがあります。記事を載せる新聞がないので昨日朝日の1面を撮りました。しかしプーチンはひどいことをします。ロシア軍の司令官が言うのに、ウクライナ兵が武器を置いて投降しなければマリウポリの製鉄所の地下要塞の入口を全て知っているから燻りだしてやると。それではバルサンを焚くみたいな話しです。
よくスパイ映画(例えば 007 )で悪の帝国と戦うストーリー物があります。そうした映画でいつも違和感があるのは、その悪の帝王の下で働いている部下の軍人や作業員がいますが、その人達にも妻や子どもがいて普通の人間です。ロボットではないんですね。そうしたら俺らこんなことしてたらアカンわと思って、ボイコットするか逃げ出すと思います。ですからこんな話しは元もと成り立たないはずや。しかしそんなこと言い掛けたらそもそも映画にならへん、ジェームスボンドが活躍でけへんがな。だから映画は黙って見ときなるのですが、いまウクライナでおこっているのは現実世界のことです。それほど違和感があります。
2022.04.19
今朝9時30分の岡東町1番の空です。ヘリコプターが飛んでいる音がするので店を出て空を見上げました。しかし曇っているのか何も見えなかったです。
ヘリコプターの爆音は何か嫌な気がします。今朝は他の飛行機が飛んでいるような音もします。沖縄では基地があるから毎日こんな比でない軍機の音がしているでしょう。
今このページを書いている事務室のNHKテレビはウクライナの惨状を報じています。マリウポリ、リビウ、ハルキウの映像に合わせてNHKのアナウンサーが話しています。世界がどんなに大変でも、人が多数死んでいても、今この書いている事務室にミサイルが飛んでくる心配はありません。
この数日のテレビや新聞が報じるウクライナのことは、マリウポリを攻撃するロシア軍がウクライナ軍に投降を求める、生命は保証すると。ウクライナ軍が拒否する。米シンクタンクの戦争研究所はコンビナートで抗戦するウクライナ兵は数日中に一掃されるだろうとです。
昔の戦争の沖縄戦の映像が時どきテレビに映ることがあります。米兵が洞窟に手りゅう弾を投げ入れたり火炎放射器で燃やしたりする映像です。ひどいことしよるなぁーと思います。洞窟に隠れてる兵は中で爆発したら死ぬがな。火炎放射器で焼かれたら・・。沖縄の4人に1人が死んだんです。ひどいはなしです。
しかしそれは過去の昔のことであり、そこには当時の日本国家の誤りもあって、だから反省をして中学校や高校で習ったことは、これからは民主主義を大事にして平和を守っていきましょうというものでした。それは日本だけでなく、世界でもベースの考えは同じだと思ってきました。ですから時どき報じられる I S の蛮行には怒りを憶えました。
今度のロシアのプーチンのウクライナ侵攻はそうした考えのベースを引っくり返すところがあります。これから世界はどうなるのか。ひどいことになったもんだの感があります。しかし去年に亡くなった人はこのロシア軍のウクライナ侵攻を知らないんです。数年前に亡くなった人はコロナ禍のことを知らないのです。
ただ振り返りますとコロナ禍の前のあたりから、世間が昔とは変わってきてませんか。そんな実感があります。それは自分が時代に付いていけないから分からないということかと思ったこともありますが、社会の実態はますます貧富の差が開いています。開くことは良くないことだと私は中学や高校で昔に習いました。昔の先生が教育者として優れてたかどうかは知りませんが、ともかく悪い人ではなかったです。良い人でした。私はその先生の教えの方が好きです。
2022.04.18
昨日、近くの Y さん宅の桜を道からだまって1枚撮らせてもらいました。
下からどう撮ろうか考えていましたら通りがかった婦人が、きれいな八重桜ですねと話しかけてきました。
毎年は造幣局の通り抜けに行っていたけどコロナ禍で中止になって残念や。今年は事前予約で申し込んだが外れたと。
それであなたは行ったことがあるかと聞かれるので、私はよほど昔にあると思うと答えました。70才台のご婦人です。どこのどなたかまったく知らない人でした。
2022.04.17
橋本質店のガレージのドウダンツツジです。
今、白い花が満開です。右の写真はそのアップです。
左に少し写ってます黄色い花は葉ボタンです。伸びた先に咲いています。
2022.04.16
昨日の朝刊に入りました「府政だより」です。スーパーや住宅の広告と同じ新聞の折り込みチラシの中に入っていました。
上の写真が1面です。内の2面に「府政トピックス」として府からのお知らせが載っています。
下の写真は反対面といいますか裏表紙の「大阪府議会だより」です。代表質問が載っています。
「府政だより」の内面です。府議会一般質問の各議員の質問項目が載っています。
この紙面は今まで新聞に入っていても特に気にすることがなく見ることがなかったです。それが府会議員(枚方市)の山田けんたさんが岡東公園の掃除に来られることがあり、それで山田議員さんのホームページを見るようになり関心が向くようになりました。それで一度広げてみて、載ってますね。小さいですけど。他は、周りは維新の議員さんが多いです。
載っています山田さんの質問は、「政治判断でIR事業を打ち切った時、事業者が回収できていない投資額を補償するのか」です。返答は、「当事者間で協議し、その協議が成立しない場合は司法的に判断されるものと認識」です。
2022.04.15
つづきです。
写真は川原町を抜けた天野川の堤防から天津橋の方を向いています。12日(火)夕5時に撮りました。堤の桜は半分は散っていました。
見ますと学校帰りの若い子がたくさん渡っています。関西外大の学生でしょう。橋の舗道が広いので並んで楽しそうに会話しながら歩いていました。私も帰るのに合流して歩きますと多くは枚方市駅の方へ行きました。
これは前にもこのページに書いたことがありますが、もったいないと思うのです。何とかしてこの学生達を川原町の方へ向かわせられないだろうかと。学生がいるということは、学生が使う金だけでないもっとプラスのものが町には生まれます。
それで思うのですが、大阪府が大阪湾の島に I R を造るということですが、そんな博打場を造ることはやめて、その投資額のごく一部で枚方市駅前の川原町の一画を整備して、大学生が寄ってくるようなスペースを造ったらどうですか。そうしたらライブハウスや飲み屋もできて大人も飲みに来て町が賑わいます。
近くに市役所庁舎も警察署も税務署も郵便局も消防署も保健所も府事務所も、もっと他にもありましたね、・・公務員が働いているところ。そこと川原町はすごく近いわけですから、一日の仕事が終わって帰るときに、ちょっと寄って一杯引っかけてから家に帰ろうやと。・・これは良い町の風景ではありませんか。私はそのような枚方市駅前の未来を描きます。
2022.04.14
つづきです。
この川原町商店街の入口は岡東町8番です。昨日と同じように川原町商店街のアーチがあります。市民会館と市役所の間を行った、右が枚方市保健所のところです。保健所が近いから安心です。
前から市役所の建物を建て替える案があります。しかしだいたい庁舎は耐震工事をして安全なのではありませんか。筋交いが入っています。せっかく耐震の工事費を使ってやったんですから使わないともったいないです。
私は前から思うのですが、何も大手建設会社に儲けさすような市駅前の派手な工事ばっかし考えないで、足元のこの古い川原町の商店や民家が1軒ずつでもリホームしていくような、そんなことを考えたらどうですか。私はその方が今、市役所の職員が一番先に考えんならんことだと思います。
もちろん大手ゼネコンに任したら楽でしょう。それに対して川原町の飲み屋さんに行って、市役所として考えますのは、ここの前をもう少しこうされた方がお客さんも入りやすいですし、売り上げも上がるかと思うのですがと。もちろんそんなことは本来の仕事でないと言えるでしょう。第一にそんなことを仮にしても、例えば、
・・そんなことはな、前から分かったんねん。けどな外壁を直すにも金が要るやん。ここで一日なんぼの売り上げがあると思うねんな。
・・いや、そらごもっともです。ですがご主人とこがリホームしやはたら私ら毎日でも来ようとおもてます。市役所近いですし。もう役所5時に終わったら直ぐに来ますから。
・・そうかぁー。そう言うてくれんねんやったら考えてみよかぁーとなるかもです。何でも努力せな。真心が通じるかもです。市役所の机に座って仕事するだけやなくて、もっと地元に入って苦労せな。
2022.04.13
岡東町9番の川原町商店街入口の看板です。散歩で通ります。
これは前にも書いたことがありますが、枚方市駅周辺の整備で今最も必要な所はこの川原町ではないでしょうか。しかし私はそうした整備計画を聞きません。
グーグルで「枚方市の課題」を検索しますと、「枚方市駅周辺再整備ビジョン」が1番で当たります。しかし内容を見ましても川原町のことは特にはないです。先日もラポールで「枚方市駅周辺地区第一種市街地再開発事業などに伴う地元説明会」がありました。私も行って聞きましたが、北口のことで新町のことでした。それは京阪電鉄にしろ地権者にしろ自己(おのが)の金儲けの話しです。
しかし枚方市が都市整備で取り組む第一は、先ずそこに住みそこで働く人のことではないでしょうか。その意味で川原町がほったらかされていることはおかしいと思います。川原町商店街のアーケードを通ってこの町を歩くとよくそのことを思います。
2022.04.12
前にも書きましたが、私はツィーターやフェースブックをしません。それでツィーターのことはよく分かりませんが、時どきは気になる人のツイートを見に行くことがあります。そこで心に引っかかったことをネタに使わしてもらこともあります。そしていつも思うことですが、ツィーターでは情報が消費財のように使われている印象があります。どんどんどんどん流れていくような。
対して「この町の風景」はホームページです。始めました最初の2017.01.22 から残っています。ですから将来、この町のある時代に、こんな人間がいて、こんなことをやって、こんなことを思いよったと、後から読もうと思えば読むことができます。私はこちらの方がいいです。
それで毎日、写真が一枚と文字が500~600字ほど欲しいです。写真の横のスペースだけで150~200字ほどです。あと300~400字ほど書けたらと考えていますが難しいです。結構、毎日時間が掛かって更新しています。
そしてこのホームページのベースはジンドゥーでバックアップが取れないです。普通のホームページは手元のファイルをFFFTPを使ってUPしますが、このページはクラウドで直書きです。しかし私はとても文章を書き進められませんから、手元にある下書きに書いて、それをコピーして載せています。結構、毎日苦労しています。たまに見に来ていただいたら有りがたいです。
2022.04.11
昨日の朝日新聞1面、ウクライナの首都キーウの郊外イルピンの激戦跡地です。写真から凄まじい破壊の跡が見えます。
毎日新聞は2面のコラムで大学院学長が書いています。その書き出しはこうです。「ロシアによるウクライナへの侵攻があり、世界はすっかり変わってしまった。21世紀のこの世の中で、こんなにもあからさまな軍事的侵略行為が起こるとは、私はまったく考えていなかったが、皆さんはどうか。」
家の食卓の前のテレビにはNHKの日曜討論「ウクライナなぜ多くの市民殺害が」が映っていました。出席者は大学の先生や元外交官など5人でした。その中の若い東大の先生は1ヶ月ほど前、ロシアが侵攻を始めた時にテレビ番組で「私も長く東欧の政治を研究していますが、こんなことが・・」と言葉を止めました。絶句すると言うか、その時は言葉が続かなかったです。
昨日の日曜討論で年配の人(元外交官?)が、世界には民主主義国家より、国の数だけで言うと専制主義国家の方が多いと言いました。また和平に向けてリアリズムを言った人もいました。
昨日は朝にこの新聞写真を見てテレビを見て、昼前に京阪スーパーへおつかいを頼まれて、天気は良く暖かくて、枚方市駅前の陸橋へ上がって枚方市の町を写真に撮りました。この町はこんなに平和です。天国と地獄です。
2022.04.10
朝はNHKの日曜討論「ウクライナなぜ多くの市民殺害が」を見ました。その後にちょっと買物を頼まれて、昼前に枚方市駅前へ行きました。写真はロータリー陸橋の上から南を向いて撮ったものです。
左は枚方市駅前のサンプラザ一号館の壁です。先が岡東中央公園で桜が咲いています。そして枚方市役所庁舎です。道路を挟んだ右は岡東町5番の日興証券、NTT、日本生命です。向こうに国道139号線が横切っています。まさに枚方市の中心地です。
天気が良く暖かく陸橋の上から見る枚方市の風景は静かです。この後に頼まれた食材を買いに陸橋を歩いて京阪百貨店へ行きました。写真の右は京阪のレシートです。りんご、バナナ、レタス、ブロッコリー、牛乳、合計 912円でした。陸橋でもスーパーでもみんなマスクをしていますがこの町は静かで平和です。
2022.04.09
つづきのような。
昨日の文章を夜にタブレットで読んでいて書き忘れたことに気がつきました。
ウクライナで核兵器や生物化学兵器が使われないか危惧されていますが、もし核兵器が使われたら、核の衝撃波をドイツやフランスが感知して、即座に発表されるでしょう。それと地震速報で揺れが来る前に、何波を感知して「緊急地震速報が出ました」の発表とを連想してテレビを見ていたのでした。
また一昨日の戦車のことです。テレビでウクライナの廃墟の映像が映り破壊された戦車がありますが、あの載っていた兵士が死んでいることはあるでしょう。ロシア兵もウクライナ兵も死んでいます。
司馬遼太郎が兵隊の時のことを書いていました。戦車隊に属して戦車に乗っていて、砲弾が当たってもし抜けたらミンチ肉だと。それから少し他の文章を何行か書いてから、そのミンチ肉のことはともかくと書いていました。
写真は橋本質店のガレージの花壇です。手前はガーデンシクラメンと葉ボタンです。去年近所の人に「この葉ボタンは先でどうなりますか」と問われて、私も植木鉢に植わっている葉ボタンは知っていますが地植えは初めてです。このように細く伸びて花が咲くんですね。
2022.04.08
昨日、行きつけの歯医者さんで町内の人に会って、待っている間に今朝地震が揺れましたねという話しになりました。昨日は愛知の方で、その前にも揺れました。そうです、このごろ多いです。しかしテレビにテロップが出るから特に多いように思うのでないですか、昔は3では出なかったんやないですか。確かにそれは言えますねと、こんな会話をしました。
先日は東北の方で地震があり、それを報じている時にまた地震があり、東京も揺れて東京のNHKのアナウンサーの緊迫の様子がその音声に出ていました。その記憶がありまた昼の会話のテロップのことがありますからか、夜にNHKテレビでウクライナの惨状を報じるニュース画面を見ていて、もし今、「核兵器が使われた」とテロップが流れたら、このテレビ画面はどうなるか一瞬考えました。こんな時代がくると思わなかったです。
2022.04.07
つづきのような。
昨夕5時、散歩にかささぎ橋を渡りますと天野川にたくさんの花びらが流れていました。花筏というほどでありませんが水が少なくて流れがゆるくなった所では花びらが溜まっていました。
欄干の上からカメラを出して川面を撮りましたが、この橋は昔は国道1号線ですから軍用車両が通ったんでしょう。ウクライナで都市が破壊され戦車が走る映像をテレビで何度も見ますので、ついここを戦車が走ることを想像します。1年ほど前ですがこの下流の淀川に流れ込む河川敷のところで、自衛隊が来て仮設の橋を架ける訓練をしていました。非常事態時には河川敷の今のサイクリングロードを軍用車両が走ることはおそらく考えに入っているんでしょう。
2022.04.06
橋本質店の角の花壇です。今日先ほど撮りました。
2022.03.26 に載せましたチューリップが咲きました。あれだけ球根がダメージを受けていても咲くのは驚きです。
これを撮りに出た時に桜の葉っぱがひらひら落ちてきました。空を見上げると確かに飛んでいます。カメラを向けてシヤッターを押しましたがなにも写ってなかったです。アスファルトの道に落ちた葉っぱは撮ることはできますが、たしか何年か前にこのページに載せたことがあります。
近くに桜の木は知りませんからマンションの向こうの岡東町14番の京阪稲荷神社の桜でないかとおもいます。先ほどは風が少しありましたから舞い上がってマンションを越えてきたのでしょう。
2022.04.05
毎日ほど府議会(枚方市)の山田けんたさんのホームページを見にいきます。
ツイッターが上がっていて動きがあります。昨日は、トランスジェンダーの方とのお話しの予定があり、立憲アカデミーの勉強会のようです。
この記事について私に考えがあるならリツイートすればいいのですが、私はツイッターをしませんし、何より当方にネタが欲しいです。それで自分がネタにするのにどう書くのかを考えていて、たまたま夜テレビに映っていましたのでこの場面を撮りました。
写真は昨夕の民放の報道番組の画面です。左右に局のアナウンサーが立っていて正面のテーブルに3人のコメンテーターが座っています。こうした番組の席によくトランスジェンダーの人がいます。この番組では白い服を着た人で、テレビの美容整形外科のコマーシャルに出ている人です。
それで考えるのですが、今この場面で報道する側はこの人にどのような意図で出演してもらっているでしょう。私によく分からないのです。ただこれでいいのかなとの思いがあります。酒の席の色物みたいな扱いに思えて、正しくないように思います。その起用に違和感があります。
それで政治家の先生も大変だなぁーと思うのです。例えば向いている人と向いていない人がありますから。府議会(枚方市)の山田けんたさんが将来テレビの報道番組に出ていて、司会者にLGBTのことを問われて、仮に立憲議員の立場から答えているのがテレビに映っていたとします。
そのテレビ画面を見ながら、地元枚方の同級生数人が枚方市駅前の居酒屋で酒を飲んでいたとします。
「けんたはよー、よう勉強でけてよー、東京の大学さ行ってよー、政治家になってよー、それでテレビに出てよー、LGBTやコロナ禍の貧困のこと答えてるべ。大変だべ。俺らは勉強でけんでよかったなぁー」。
・・私はどちらか言いますとこの地元の勉強のできなかった同級生の方の人間です。
2022.04.04
昨日午後4時30分の関西医大構内を抜けた淀川堤防です。
餌をもらえるかも知れないからか、たくさんの雀がよってきます。30羽ほどの集団で移動しています。
昨日は昼どき小雨が降る天気でしたからこの休憩所も河川敷も、サイクリングの人も散歩の人もいませんでした。
一昨日、2日(土曜)午後4時30分の淀川です。この日は天気が良く河川敷は散歩の人や、サイクリングロードを高速で飛ばしていく人など多かったです。
今は淀川の水が少ない時期でしょうか。川幅の中ごろに中州ですか、島ができています。砂の堆積です。あそこまで歩いては行けないでしょうが、島の向こうもこちらもゆったりした流れです。川は大雨で川底の砂が動いて変わると聞きます。それで淀川は定期的な舟の運行が難しいのでしょう。
2022.04.03
岡東公園の階段を上がったところの桜です。左の向こうに京阪の高架を走る特急電車が見えます。今朝8時より例月のように岡東公園の掃除をしました。
この季節は落ち葉が少なく参加者は20名ほどでした。府議会(枚方市)の山田けんたさんが掃除の手伝いに来てくださっていました。掃除の終わりかけに雨がパラついてきて、予定のラジオ体操はなかったです。
その後に集まって各自が温かい缶コーヒーとパンをもらい、会長さんの話しを聞きました。先ず老人会長の清水さんが来月5月の掃除は7時30分からですと言われました。次に自治会長の橘内さんが、6日(水曜)正午にこの桜の下で花見をすると言われました。ここで町内の人がばらけてする花見です。
公園掃除でもらった缶コーヒーとパンです。高架の横のファミリーマートさんで買ったものです。
私が持つ手伝いにファミリーマートさんまで行きますと、飲み物と食べ物(パン)は金の出どころが違うらしく、役員さんがないやら分けていました。私はもらったのを持って帰って家で食べました。どちらも甘いです。
2022.04.02
天野川が淀川に流れ込む堤防の近くです。
2022.03.05 に載せています写真の左へ入る小径の、もやっと茶色く写っている株です。やはり雪柳でした。今は真っ白です。そしてこの左にある桜が満開です。向こうに見えている建物は関西医大と病院です。この小径の先にトイレがあり自販機があります。
この写真は 2022.03.27 に撮りました。雪柳のところをトリミングして今月の上の額に使いました。
2022.04.01
枚方元町の御茶屋御殿跡展望広場の桜です。しだれ桜は少しピンクぽいです。
京阪電車が大阪からきて枚方市駅に到着する前に回り込む山の上に、こんな桜が咲いています。隣の意賀美さんの梅林の梅はもう終わりました。写真は昨夕に撮ったものです。
月初なので今朝は意賀美神社さんにおまえりしました。
本殿の前の台に御撇米が置いてありましたのでもらって来ました。横に紙がありました。こういう紙を何というか知りませんが、意味はすぐ分かります。大阪府神社庁とあります。いま店で並べて撮った写真です。